緊急地震速報

●「緊急地震速報」サービスとは?
気象庁が配信する「緊急地震速報」※を、対象エリアの対応ソフトバンク携帯電話に一斉配信するサービスです。
受信すると、警報音・バイブレーション・画面表示で、強い揺れが予測される地域をお知らせします。

※ 気象庁の緊急地震速報とは、地震の発生直後に、震源に近い地震計でとらえた観測データを解析して震源や地震の規模(マグニチュード)を直ちに推定し、最大震度5弱以上と推定した地震の際に、強い揺れ(震度4以上)が予測される地域を、可能な限り素早く知らせる情報です。



●対応機種
・iPhone
iPhone 4
※iPhone 4のお客様は、ソフトウェアのアップデート(iOS6)を行うと、これまでの緊急地震速報に加え、新たに津波警報がご利用頂けます。
・スマートフォン
007HW、003Z、001DL、001HT
・SoftBank 3G
840N、831N
※ 一部ソフトウェアアップデートが必要な場合があります

●受信設定
□デフォルトでは設定がOFFになっていますので、ご利用するには下記の設定が必要となります。

[メール]→[メール設定]→[その他の設定]→[緊急地震速報]→[受信設定]→[利用する]


●注意事項
緊急地震速報が受信できない場合
電源OFF時、「圏外」時、音声電話中、TVコール中、国際ローミング中、安心遠隔ロック中、電波OFFモード設定中、パケット通信中、赤外線通信中

待ち受け画面上のメッセージが表示されない場合
カメラ起動中、テレビ視聴中/録画中、アラーム起動中、microSDカードアクセス中

その他利用上のご注意


ページトップへ↑


←緊急速報メールに戻る
←サービストップ

[0]SoftBankトップ
>商標についてはこちら